シュレーゲルアオガエル
シュレーゲルアオガエル
Rhacophorus schlegelii (Gunther)
兵庫県版レッドデータブック Cランク
2 May 1998
兵庫県出石郡但東町相田ミノコ
シュレーゲルアオガエルは、モリアオガエルに非常によく似ていますが、 少し小さいこと、肌が比較的滑らかなことで見分けられます。 自宅周辺にはモリアオガエルもいますが、写真はシュレーゲルアオガエルの方です。 自宅裏山で見つけました。
兵庫県版レッドデータブックCランク。
2007.12.22.附記これは明らかにモリアオガエルの誤同定。金色の目、皮膚のざらつきなどから容易にモリアオと見分けられるが。昔のことなので許して(笑)
「森林」カテゴリの記事
- 林業交流会(2001.10.13)
- ナツツバキの実(2001.10.08)
- アツミカンアオイに関するメモ(2010.04.28)
- ヒメボタル(2001.06.26)
- ナツツバキ(2001.06.24)
「生物」カテゴリの記事
- 香住区 沖浦鉱山跡でコキクガシラコウモリの出産哺育確認(2016.07.11)
- コテングコウモリの体表面温度の日変動(2016.05.08)
- イワツバメ初認(2016.04.02)
- オシドリ♂(2016.03.31)
- 谷山川放水路(2016.03.20)
コメント