2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« キホコリタケ | トップページ | シロオニタケ »

1998/10/24

マツタケモドキ

Matsutakemodoki

Tricholoma robustum (Alb. et Sche.:Fr.) Ricken (s. Imaz.)
24 Oct.1998
兵庫県出石郡但東町相田ミノコ

家の裏山はマツタケの入札山で、落とした人しか入れないのですが、落札者の小林さんによると、「ことしは、たくさん出ているが、においが少ない」とのこと。
小林さんに誘われて、同行してみるとマツタケモドキでした。マツタケモドキは、マツタケとにているとはいうものの、マツタケのにおいがほとんどありません。ま、食べられるキノコとして見れば、それなりにおいしいキノコですが。

« キホコリタケ | トップページ | シロオニタケ »

森林」カテゴリの記事

生物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マツタケモドキ:

« キホコリタケ | トップページ | シロオニタケ »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense