2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 1998年10月 | トップページ | 1998年12月 »

1998年11月

1998/11/17

天然シイタケ

Siitake

Lentinula edodes
17 Nov.1998
兵庫県朝来郡朝来町佐中

朝来町の日本土地山林株式会社の私有林内(ブナ林)で見つけたシイタケです。シイタケなんて別にめずらしくも何ともないのですが、これは、栽培ではなく天然のシイタケで、天然のシイタケというのは、そんなにお目にかかれるものではありません。
仕事中に見つけたもので、帰りに持って帰って食べようと思っていたのですが、しっかり忘れてきました。

1998/11/15

相田寺谷遺跡

Teratani

15 Nov.1998
兵庫県出石郡但東町相田寺谷

最近、発掘された寺谷遺跡です。
旧安国寺にまつわる墓地あとの遺跡と見られます。旧安国寺は足利尊氏が全国に呼びかけて作らせたもので、相田の安国寺も室町時代に建立され、この墓地あとも室町時代のものと見られています。
骨壷も出土しています。

1998/11/08

シーボルトミミズ

Simimizu

Pheretima sieboldi
兵庫県版レッドデータブック 要注目
8 Nov.1998
兵庫県養父郡八鹿町石原

妙見山麓で石の下から、子どもが見つけたシーボルトミミズです。30センチ近くある大きなやつです

サワガニ

Sawagani

Geothelphusa dehaani
8 Nov.1998
兵庫県出石郡但東町相田ミノコ

我が家の裏山でみつけたサワガニです。裏山といわず庭でもみかけることがあります。住む環境により色が異なるということですが、この色はどうでしょうか。

« 1998年10月 | トップページ | 1998年12月 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense