タラの芽の栽培と食べごろ
「ブログ 森の窓」さんの「タラの芽」のトラックバックです。
タラの芽の栽培(畑のようなところにタラの木を植えて栽培する)というのはやっているところがあるのでしょうか。あまり聞いたことがない。タラの芽の吹かし栽培というのはあるし、私も昔に実証試験のようなことをしたことがあります。
吹かし栽培とは、山取のタラの枝を、バケツなどに生けておいて、それを温室などにおいて、タラの芽を早く吹かせて商品価値を高めるというもの。
「窓の森」さんのところの購入タラの芽の写真をみると、ちょっと開き過ぎのように思えるのですが、いったいタラの芽の食べごろとはどれくらい開いた状態を言うのでしょうか。一度、タラの芽の専門家(たとえば青果市場の人とか)の意見を聞いてみたいものです。
「窓の森」さんの主のwoodlotさんは、同業者のようですね。こんごともよろしく。
最近のコメント