今月の月刊「地理」(10月号)
今月の「地理」の特集は「日本の島」である。島・離島・孤島となれば、究極の孤島「沖ノ鳥島」であろうが、今回はこれに関する記事はなかった。しかし、究極の無人島「伊豆鳥島」と「南鳥島」の記事があり面白かった。
あと、日本の鉛精錬を担う「契島」、小規模特認校制度で越境通学奨励で島おこしをしている「佐久島」などが興味深く読めた。
と、さらっと流したが、ここ数年でもっとも面白い「地理」であることをもうしそえておく。必ずしも面白ければねっちりと書くとは限らない。
« Lands'End KIDS Winter 2004 | トップページ | ぼくのラジオ »
「GIS」カテゴリの記事
- GoogleMapsで国土地理院空中写真を表示させる(2013.11.04)
- 教育委員会所管の基準点(2011.07.31)
- 森谷三角点(2001.10.20)
- E30HTでWinMoSquareを使ってみた(2010.05.22)
- E30HTでモバイルGoogleマップ 4.1.0 を使ってみた(2010.05.22)
コメント