2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 国立マンション訴訟二審敗訴 | トップページ | 「カシミール3D」が神戸新聞の1面に »

2004/10/30

今月の月刊「地理」(2004年11月号)

20041029a.jpg

今月の「地理」は、特集「伊能図の魅力」で、現在、全国各地で開催されている伊能図フロア展にちなんだ企画となっている。私も、5月にフロア展としては初開催の神戸での展示を見に行った(こちら参照)。

特集では、アメリカから里帰りした大図の意義や、伊能忠敬の人間像、その測量技術などなど、いろいろな面からのアプローチがあり楽しめる。

書評では、森哲志著「自衛隊がサマワに行った本当の理由」という本が紹介されているがこれが面白そうだ。紹介者は大阪市立大学・山崎孝史氏。

さて、今月号も、裏表紙が7月の新潟水害の空中写真であるが、来月号はズバリ「新潟水害と福井水害」が特集だ。兵庫水害も取り上げて欲しいところだが、月刊誌としてはそこまでのフットワークはないだろう。

« 国立マンション訴訟二審敗訴 | トップページ | 「カシミール3D」が神戸新聞の1面に »

GIS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月の月刊「地理」(2004年11月号):

« 国立マンション訴訟二審敗訴 | トップページ | 「カシミール3D」が神戸新聞の1面に »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense