L.L.Bean Hunting Fall 2004
L.L.Beanカタログ中、最も過激な(だって、散弾銃まで載っているんだから)カタログであるハンティング・カタログが届いた。今回の目玉はこれ。今回は本当に買うかも。
Stealth Cam Camerasだ。温度センサーにより、1日24時間、週7日獲物の撮影が可能なスチルカメラである。つまり、しかけておけば、動物が近づけば写真が撮れるというしろもの。しかも温度センサーなので落ち葉などの誤作動が少ないはずだ。左が35mmフィルムを使う銀塩版で、右がデジタルカメラ(130万画素)。中央にあるのはデジタルカメラ版のデータを受信できるテレビであるが、デジタルカメラ版の画像は家庭のテレビでも受信可能だとある。
しかし、日本のテレビとアメリカのテレビは方式が違うはずなので、日本の家庭のテレビでは写らないため、家の中で画像を楽しみたいならテレビ受信機も購入する必要がある。
銀塩カメラが$79.99、デジタルカメラが$279、テレビ受信機が$159だ。
« 白雲山(兵庫県豊岡市-京都府京丹後市) | トップページ | ツール・ド・コルス(レグ1) »
「森林」カテゴリの記事
- 林業交流会(2001.10.13)
- ナツツバキの実(2001.10.08)
- アツミカンアオイに関するメモ(2010.04.28)
- ヒメボタル(2001.06.26)
- ナツツバキ(2001.06.24)
「通販」カテゴリの記事
- Canon G9購入(2008.11.19)
- Alison Krauss & Union Station "Lonely Runs Both Ways"(2006.12.26)
- ステレオミラービューワ買いました(2005.07.08)
- L.L.Bean Hunting Fall 2004(2004.10.13)
- Lands'End KIDS Winter 2004(2004.09.28)
「エレクトロニクス」カテゴリの記事
- YAMAHAの電子ピアノ YPP-35買いました(2010.12.30)
- E30HTでモバイルGoogleマップ 4.1.0 を使ってみた(2010.05.22)
- 「お姉チャンバラ」(2009.12.02)
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- 高専ロボコン近畿大会 それは想定外(?)(2009.10.26)
コメント