WEBに見えた合併
平成の大合併のクライマックスともいえる平成17年4月1日、わが但東町も合併して豊岡市となった。何がどう変わるのか、大変不安なのではあるが、きょう、WEBを見てなんとなくその雰囲気がつかめたような気がした。
但東町のWEBサイトはもうない。そのURLにアクセスすると"新"豊岡市のWEBサイトにつながる。この"新"豊岡市のサイトだが、きわめて「総」なサイトで、「個」「各」といった部分が見られない。つるんとしているのだ。泥臭さがない。
たとえば、合橋地区公民館にかんする記述には出会えなかった。合橋地区公民館の場所は、但東支所の配置図でわかることはわかるが、この図は、JPEGファイルであり、検索にはかかってきそうにない。
準備期間は十分にあったはずなのに、このサイトの出来具合は不満だ。今後の熟成に期待したい。しかし、不安だ。これからも、いろんな面で、「総」が優先され、「個」「各」は二の次にされてしまうような気がする。そういう不安感を手っ取り早く感じたいならぜひ御覧ください。
追記
1日には、上記の但東町のURLのままでアクセスできたのであるが、2日あたりからは、それもできなくなり、旧但東町のURLはリンク切れとなってしまった。実によい演出だ。
新豊岡市のURL
« 雑誌「WIDE」終刊 | トップページ | 但東チューリップ祭りは15~25日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2016-11-23(2016.11.23)
- 2015-07-15(2015.07.15)
- 2015-07-16(2015.07.16)
- 2015-07-17(2015.07.17)
- 2015-07-18(2015.07.18)
コメント