2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 出石鉄道 上郷駅跡 | トップページ | 豊岡市市民環境大学(2)「左官・現代名工の技術」 »

2005/08/21

心配しなくていい? カシノナガキクイムシ被害

20050821d

きょう、子供の夏休みの自由研究のため、カシノナガキクイムシの激害地に行ってきた。そこで見かけたのが写真の光景。カシノナガキクイムシの枯損木の根元から発生している芽生えだ。降り積もったフラス(木屑)の中からたくましく生えている。私は、カシノナガキクイムシの枯損木からは萠芽しないと思っていたが、やつらはけっこうたくましいということがわかった。全部が全部、こううまくはいかないかもしれないが、松くい虫とちがって、木がなくなってしまうということはなさそうな気がしてきた。

« 出石鉄道 上郷駅跡 | トップページ | 豊岡市市民環境大学(2)「左官・現代名工の技術」 »

森林」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心配しなくていい? カシノナガキクイムシ被害:

« 出石鉄道 上郷駅跡 | トップページ | 豊岡市市民環境大学(2)「左官・現代名工の技術」 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense