ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー 2005 大賞決定!! ワースト・デザイン賞はR1
ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤーが発表され、注目の(?)ワースト・デザイン賞にスバルR1が輝いた。ま、R2苦戦は伝えられていたことではあるが、ワースト・デザイン賞になるとは、実にトホホな話であろう。
先月末、フェイス・リフトを受けたが、R2はさらに悪くなったような気がするが、かわいい路線から吹っ切れたR1 Sはまずまずのように思うのだがいかがだろうか。(写真はR1 S)
ちなみに、次点は、ヒュンダイ ソナタ。ヨン様を広告にも起用したいかにも安易な車であるが、ワースト・デザイン賞が取れなかったのが残念かも。しかし、このクルマ、グッドデザイン賞(Gマーク、日本産業デザイン振興会)はもらってる。いつも思うんだけど、グッドデザイン賞っていったい・・・・。
« SUBARU Sport Meeting | トップページ | 三菱、WRCから撤退 »
「SUBARU」カテゴリの記事
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- 軽トラのタイヤ交換(2009.12.13)
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- ハチロク復活(2009.10.06)
- サンバー軽トラモデルチェンジ(訂正)(2009.09.06)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー 2005 大賞決定!! ワースト・デザイン賞はR1:
» 好調な日本車。米誌カー・オブ・ザ・イヤーでは何部門を受賞した? [町人思案橋 (時事と常識戯問7問/平日)]
●★●●●●●7問中2問目
問題:「トラック・オブ・ザ・イヤーもホンダ 米誌選出」(asahi.com 051221)●日本車が米国で、「高品質、高性能と誉められた」というニュースは、あまり珍しくはありません。すでに、トヨタのプリウスとか日産のアルティマ、マキシマその他、多くのクルマが、現地のショーあるいは専門雑誌から、いくどもお褒めにあずかっています●今回選んでくれたのは、「モーター・トレンド」という雑誌らしい。同誌が選ぶ「今年のクルマ」は権威があるとのこと。トラック部門の選考結果と...... [続きを読む]
» ソナタ HYUNDAI SONATA ( ヒュンダイ) [クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!]
「ソナタ HYUNDAI SONATA ( ヒュンダイ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新... [続きを読む]
突然で恐縮ですがご招待です
「好調な日本車。米誌カー・オブ・ザ・イヤーでは何部門を受賞した?」というクイズを作りました。
お近くへおいでの節は、どうぞ拙宅へもお立ち寄り下さい
→ http://blog.q-q.jp/200512/article_113.html
(ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします)
投稿: 素町人@思案橋 | 2005/12/22 10:40