2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ニホンアカガエル?? | トップページ | ラジオ放送のCDが届いた »

2006/10/21

ATF交換プロジェクト(6) プレオのATF交換

20061021a

さて、ATF交換プロジェクトもこれで最終回。きょうは、プレオのATF交換だ。

プレオはCVTでCVTフルードを入れることになっているのだが、前述のとおり、今回購入したスーパーコーストATFはAT/CVT両対応で、プレオにも対応していると公表されている。ということで、20リットル購入したATFはインプレッサに約12リットル使い、残りの8リットルでプレオのATFを交換しようというのがATFプロジェクトなのであった。

20061021b

インプレッサでは1回に4リットル以上抜けたが、プレオではこんなもん。1.2リットルほど。これを5回繰り返した。インプレッサのときに言い忘れたが、抜いて入れるたびに、エンジンをかけてギアチェンジを行ってやる。

20061021c

2回目ともなると、もうこの辺りのノウハウはバッチリ。漏斗も新しく大きいのを新調した(147円)。

ということで、とりあえず、ATFは交換したが、インプレッサについては、LLCとデフオイル(前・後)の交換時期でもある。ついでに、プレオのデフオイル(後)の交換時期も迫ってきている。インプレッサのLLCはアンダーカバーを取り外す必要がありちょっと大仕事。インプレッサの前のデフオイルのドレンはトルクスなのでトルクスビット(T70 1300円くらい)を調達する必要がある。LLCは来週くらいかな。デフオイルはトルクスビットがどこで調達できるか調査中。

« ニホンアカガエル?? | トップページ | ラジオ放送のCDが届いた »

SUBARU」カテゴリの記事

クルマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATF交換プロジェクト(6) プレオのATF交換:

« ニホンアカガエル?? | トップページ | ラジオ放送のCDが届いた »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense