2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 15.6℃ | トップページ | 新宮に落ち着きました »

2007/03/25

護衛艦あたご -ついに「みらい」が現実のものに

070324_140102 070324_135702

きのう、下の子が、中学生・高校生を対象とした自衛隊の見学会に参加してきた。その情報によると、3月15日、新型の護衛艦が竣工し舞鶴に配備されてきたのを見てきたというのだ(写真)。

新型の護衛艦は艦名を「あたご」といい、あたご型護衛艦ということになるのだが、イージス艦のバージョンアップ版で、外見上の大きな違いは、後部にヘリ格納庫がついたことだろう。そう、コミック「ジパング」に出てくる「みらい」が現実のものになったと考えてよい。

メインマストも、今までのトラス組みから平面構成のステルス性の高いものに変えられ、また、主砲もアメリカ製のものになっていて、外見上の雰囲気がずいぶん変わっている。新しい主砲は対空能力がないとのことで、「みらい」のコミック中での主砲の使い方を見ていると、それではちょっと困るなあと思ってしまう。

ところで、転勤だ。4月から単身赴任となる。

« 15.6℃ | トップページ | 新宮に落ち着きました »

ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

転勤されること、バレーボール関係の出先でTさん(彼も転勤だそうで)より聞きました。
たしか、以前おられた所ではなかったでしょうか。
食事など、健康には気をつけて下さい。   

萬屋

どうもありがとうございます。

龍野には、昭和の最後の3年いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 護衛艦あたご -ついに「みらい」が現実のものに:

« 15.6℃ | トップページ | 新宮に落ち着きました »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense