ヨツキボシカミキリ
23日の朝、新宮のすみかの内部にいたヨツキボシカミキリ。新宮のすみかは、夜、電灯をつけて網戸にしていると部屋の中にやたら虫が入ってくるのだが、カミキリも侵入してくるとはちょっとうれしい。ということで、新宮にヨツキボシカミキリがいることと、ヨツキボシカミキリが灯火に来ることを確認。
« アイロン | トップページ | 「新聞で振り返る北但大震災」展 »
「森林」カテゴリの記事
- 林業交流会(2001.10.13)
- ナツツバキの実(2001.10.08)
- アツミカンアオイに関するメモ(2010.04.28)
- ヒメボタル(2001.06.26)
- ナツツバキ(2001.06.24)
「生物」カテゴリの記事
- 香住区 沖浦鉱山跡でコキクガシラコウモリの出産哺育確認(2016.07.11)
- コテングコウモリの体表面温度の日変動(2016.05.08)
- イワツバメ初認(2016.04.02)
- オシドリ♂(2016.03.31)
- 谷山川放水路(2016.03.20)
コメント