キジ
本竜野駅の構内線路上にいたキジ。この直後、上り列車が直ぐ近くを通ったが、このキジはその列車の前を向こうの草地に逃げようとし、おっとひかれると思ったがぎりぎり大丈夫だったようだ。
基本的にとんまなキジだと思われる。
« シンポジウム「姫新線を活かした地域づくり」、出発します!! | トップページ | 【訂正】ハンザの内装は木ではなかった »
「鉄道」カテゴリの記事
- 旧塩津トンネルほか(2016.01.31)
- 旧十二越トンネル排水路でユビナガコウモリ400頭(2016.01.30)
- 第三豊岡ひいつ橋梁銘板(2014.04.19)
- 福知山線旧線歩きイベントします(2014.04.05)
- コミケにおける「但馬みえ」コスプレの意義(2013.08.17)
「生物」カテゴリの記事
- 香住区 沖浦鉱山跡でコキクガシラコウモリの出産哺育確認(2016.07.11)
- コテングコウモリの体表面温度の日変動(2016.05.08)
- イワツバメ初認(2016.04.02)
- オシドリ♂(2016.03.31)
- 谷山川放水路(2016.03.20)
« シンポジウム「姫新線を活かした地域づくり」、出発します!! | トップページ | 【訂正】ハンザの内装は木ではなかった »
コメント