fon
単身赴任をはじめて、自分の関心ごとが大きく変化していることは、このブログを見れば自分でも良くわかる。そして、もっとも大きな関心ごとのひとつは、新宮のすみかでインターネットをがんがんできるようにならないかということである。
ひとつの可能性としてfonがある。フォンとは、自分の家にfonが販売している無線ルーターを設置し、その使用を公開することにより、自分もすべてのfonのルーターを使用することができるということになるというもの。無線ルーターは1980円だが、ルーターの使用は無料である。自分の家のルーターの使用を公開しなければならないことから、一般的なプロバイダと契約することなくfonを使用することはできないが、私のような生活をしているものなら、但東の家にfonの無線ルーターを設置して公開し、さらに、もし新宮のすみかでアクセス可能な無線ルーターがあれば、電話回線やらプロバイダの契約とか一切なしにインターネットができることになる。
fonのホームページで調べると、残念ながら新宮のすみかの近くにはfonの無線ルーターは存在しないようだ。しかし、fonの無線ルーターを買えば、当然のことだが自分の家で無線ルーターを使えることになり、コードレスでノートパソコンが使えるようになる。市販されている無線ルーターは7千円以上はするので、fonのルーターは破格だ。というわけで、fonの将来に期待しながら破格の無線ルーターを導入ということにした。
ということで、ルーターが届けばまたレポートする。
« 1級確測基準点 | トップページ | 友人の天体観測所開所式に行く »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- YAMAHAの電子ピアノ YPP-35買いました(2010.12.30)
- E30HTでWinMoSquareを使ってみた(2010.05.22)
- E30HTでモバイルGoogleマップ 4.1.0 を使ってみた(2010.05.22)
- Paint.NETで写真にシフトレンズ効果をかける(2010.02.19)
- 中古ノート購入(2010.01.06)
コメント