2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 舞鶴高専オープンカレッジ | トップページ | 播電鉄道 気になる場所 »

2007/08/12

はじめてFONを利用

きのう、舞鶴高専のオープンカレッジに行ったついでに、お昼休みにわざわざクルマでFON設置点の近くに行き、ちょっとだけつないでみた。かなり近くに寄らないと実用的な電波強度にならない。もうすぐ外付けアンテナがでるらしいが、正解だろう。

舞鶴高専の駐車場では野良ルーターが2つほど見えた。どちらかが寮の無線LAN?。

« 舞鶴高専オープンカレッジ | トップページ | 播電鉄道 気になる場所 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

以前からこのHPでちょくちょく登場するGoogleMAP、気になっていたので、今日私も体験しました。すごい!!ちょっとした飛行機体験です。まずは自分ちを眺めて、あまりにこじんまりとした庶民長屋ぶりに寂しくなってはいかん!!とフランスのモンサンミシェルとモロッコのマラケシュの上空へひとっ飛び。画面上の「どこでもドア」ですね。地上に着陸できないのが残念ですが、これが無料体験とは素晴らしい!!・・・確かに無料なんですよね?

なんで、ここにこのコメント?という感じがなくもありませんが、GoogleMapはすごいですよね。Google Earthというアプリ版もあります。舞鶴とか横須賀とかパールハーバーとか軍港系も面白いです。空母でかい。

Googleは、ほかにもGmailとか使ってますし、これもこれですごいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてFONを利用:

« 舞鶴高専オープンカレッジ | トップページ | 播電鉄道 気になる場所 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense