2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | 盆踊り »

2007/08/13

大阪市内の基準点

Sa310005

大阪の実家に帰ると必ず日本橋に出かけることになっているが、今回は日本橋(恵美須町)界隈の基準点を見てきた。まずは、阪神高速道路(このあとに何文字か続くようだか解読できず)の3級基準点。これは、国土地理院の公共基準点リストにはない。ま、阪神高速道路は株式会社で公共測量にはならんのかな、というところ。

Sa310004

都会にやたらあるのは道路基準点。真ん中のマークが「+」でなく、「穴」なのがユニーク。神戸にも4級基準点という道路系基準点がたくさんあったが、大阪は密度が違う。

Sa310006

(爆)。「えいかげんにせえ」とつい大阪弁で突っ込みたくなるような密度だ(写真は梅田の旭屋書店前)。ま、写真の例は何かの間違いかも知れないが、それでなくても密度が濃い。

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | 盆踊り »

GIS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市内の基準点:

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | 盆踊り »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense