GoogleMapsEditor開発・サポート終了
但馬の近代化遺産マップなどでお世話になっているGoogleMapsEditor(GME)の開発・サポートの終了がアナウンスされた。それなりに、小回りの利く、いいソフトで、GoogleMap Ver.2への完全対応を待っていたのだけれど、それもかなわないことになった。
GoogleMapの機能強化により、GMEの存在意義がなくなったのが原因というが、なかなかどうして有意義なソフトであったと思う。たいへん残念なことではあるが、作者の意思は尊重したい。たいへんいいソフトありがとうございました。そしてご苦労様でした。
« 買いそびれた「世界のハナムグリ大図鑑」 | トップページ | 我が家の電飾 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- YAMAHAの電子ピアノ YPP-35買いました(2010.12.30)
- E30HTでWinMoSquareを使ってみた(2010.05.22)
- E30HTでモバイルGoogleマップ 4.1.0 を使ってみた(2010.05.22)
- Paint.NETで写真にシフトレンズ効果をかける(2010.02.19)
- 中古ノート購入(2010.01.06)
「GIS」カテゴリの記事
- GoogleMapsで国土地理院空中写真を表示させる(2013.11.04)
- 教育委員会所管の基準点(2011.07.31)
- 森谷三角点(2001.10.20)
- E30HTでWinMoSquareを使ってみた(2010.05.22)
- E30HTでモバイルGoogleマップ 4.1.0 を使ってみた(2010.05.22)
コメント