2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« au Music Port と SonicStage ~iPod->ウォークマン携帯乗り換え | トップページ | クリを食べたのは誰? »

2007/12/29

とりあえずSonicStageで行こう~iPod->ウォークマン携帯乗り換え

いろいろと試した見て、ウォークマン携帯で使用するソフトは、SonicStageとすることにした。決め手は、au Music PortはMP3に対応していないという点だ。ただし、携帯からは、SonicStageとau Music Portで転送したファイルを一括して扱えるので、併用の可能性もある。これは、SonicStageの最大の難点、携帯の内部メモリのうち512MBしか使えないという短所を克服するためにも欠かせないテクニックかも。

従って、MP3ファイルが多いPodcastはSonicStageで、音楽ファイルはau Music Portでと、その音質の特徴とは反対の使い方になるかもしれない。

DRMの解除は、 QT-FairUseというソフトを使ってみた。オーシャンカラーシーンははずせたが原田知世ははずせなかった。新コンフィグが出れば、原田もはずせるかも。

ということで、とりあえず方針は決定した。


« au Music Port と SonicStage ~iPod->ウォークマン携帯乗り換え | トップページ | クリを食べたのは誰? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえずSonicStageで行こう~iPod->ウォークマン携帯乗り換え:

« au Music Port と SonicStage ~iPod->ウォークマン携帯乗り換え | トップページ | クリを食べたのは誰? »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense