通風その後とか
ひざにでていた通風発作はきょうになって劇的に快復し始めた。
土曜日は結局、嫁はんに出石まで送ってもらって、その後はヒッチハイク的に日高に行き(小谷君ありがとう)、飲み会のあとはまた嫁はんに迎えに来てもらったという、重病人扱いだった。今回は、けっこう発作が長引き、本当に通風発作なのか、ひょっとすると関節炎なのではなどという不安もあったけれど、きょうになって快復してきて、やっぱり通風発作だったんだと納得しているところ。
ところで、きょうは女子アナが練炭自殺したとのことで、かなり昔に練炭自殺について書いたことがあったので、ここのブログはブレイク中。久々に500アクセス/日を超えそうな雰囲気だ。
« 遣唐使船 | トップページ | あれ、PRODRIVEは?~新型インプレッサWRC »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2016-11-23(2016.11.23)
- 2015-07-15(2015.07.15)
- 2015-07-16(2015.07.16)
- 2015-07-17(2015.07.17)
- 2015-07-18(2015.07.18)
通風直り始めて良かったですね。
そうですか、練炭自殺だったんですか。
今は我が家の掘りごたつは電気ですが、子どものころは練炭でした。
かくれんぼのつもりでコタツに潜って、ボーとなることがときどきありましたね。
投稿: 本荘ケイ | 2008/05/27 15:16
コメントありがとうございます。
通風のほうは、すかっとは直らず、まだ、痛みが(とくに朝)けっこうあります。こまったもんだ。
我が家では、練炭はひばちにつかっていましたね。いま、考えると自殺に使えるようなものを屋内で使っていたわけで・・・、
投稿: ageee | 2008/05/27 19:42