フィールドサロン 創刊号
蝶の新しい雑誌が創刊されたようで、PRとして自宅に創刊号が送られてきた。ま、しかし、2008年4月号ということで、もう少し前に読みたかったギフチョウ関連の記事が載っていたりする。
昨年12月をもって解散した蝶研出版の「蝶研フィールド」の後継誌のようだが、手際のよさに驚くばかりというのが正直な所だ。北海道の日本蝶類研究会というところが発行している。残念ながら私自身は蝶にどっぷりという訳でもなく、環境指標としてギフチョウなどを定点観察している程度だし、「月刊むし」のブラックバス関連の記事のような昆虫に捕われないナチュラリストの活動などは創刊号には見当たらなかったので、購読に至ることはないだろう。
ちなみに、5月と1月を除く年10回の発行で年間購読料(会費)が10,000円。オールカラーの48ページ。
« ダンシングよしたか、大麻所持で逮捕 | トップページ | オブリーク工法 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ジュール・ヴェルヌ著 安東次男訳 「ジャンガダ」(2013.08.04)
- 「科学」と「学習」休刊(2009.12.03)
- 9条連やまぐち編 「舞鶴に学ぶ 平和額集会講演録」(2009.11.03)
- アサを知らない世代へ(2009.07.09)
- もやしもん7巻 やっぱ近代化遺産萌え?(2008.12.29)
「森林」カテゴリの記事
- 林業交流会(2001.10.13)
- ナツツバキの実(2001.10.08)
- アツミカンアオイに関するメモ(2010.04.28)
- ヒメボタル(2001.06.26)
- ナツツバキ(2001.06.24)
コメント