あれ、PRODRIVEは?~新型インプレッサWRC
新型ワールドラリーカー「SUBARUインプレッサWRC2008」、ギリシャで公表
28日、新型インプレッサWRCの概要が発表されたが、予想通り、プロドライブの文字が何処にもない。
要するに、青+黄のデザインをやめたのは、プロドライブが抜けたからというのが真相なのではないだろうか。ボディ形状が市販車と大して変わらないというのもそのあたりが絡んでいるのかも。つまり、WRXの時点で、スバルとしてはボディの開発は終わってましたということなんかな。
一説にはプロダクションカーよりもボディー剛性のないWRカーと言われていたが、スバルがプロドライブを見限ったようにも見えないでもないが、アクロポリスで結果がどうなるか。
大変に心配である、というのが本音。
« 通風その後とか | トップページ | コガタスズメバチの巣 »
「WRC」カテゴリの記事
- ラリー・メキシコ ペター・ソルベルグが1位でDAY1終える(暫定)(2010.03.06)
- WRC スウェーデン結果(2010.02.15)
- WRCから日本車が消える(2008.12.17)
- 缶コーヒーにWRカーがついてくる(2008.09.23)
- ランサーってどこまでもインプのライバル(2008.06.12)
「SUBARU」カテゴリの記事
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- 軽トラのタイヤ交換(2009.12.13)
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- ハチロク復活(2009.10.06)
- サンバー軽トラモデルチェンジ(訂正)(2009.09.06)
「クルマ」カテゴリの記事
- メガクルーザー(2001.11.03)
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- インプレッサ(GG3)のフロントブレーキパッドを交換しました(2011.01.08)
- ラリー・メキシコ ペター・ソルベルグが1位でDAY1終える(暫定)(2010.03.06)
- WRC スウェーデン結果(2010.02.15)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- ラリー・メキシコ ペター・ソルベルグが1位でDAY1終える(暫定)(2010.03.06)
- WRC スウェーデン結果(2010.02.15)
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- レガシイ スーパーGT第6戦でデビュー(2009.08.09)
コメント