軽トラにオーディオを付けた
当分の間、私のメインの車が軽トラとなったので、きのう、タイヤを2本新調したり、オイル交換をしたりしたが、おまけに、オーディオを付けた。
ケンウッドのE222という一番安物のやつで、CDチューナーというカテゴリーになるのだけれど、オートバックスで9,800円。スピーカーが4,500円ほどだったのだけれど、取り付け料が10,500円といわれて、じゃ自分で付けますと持って帰ってきた。
おそらくスピーカーの取り付けが一番たいへんだろうと思っていたが、ま、それもたいへんだったけれど、電源取りが案外たいへんだった。電源は、もともと付いていたラジオの電源から取ればいいと思っていたが、なんと、もともとのラジオの電源はマイナス12ボルトだったのである。これに気が付くのにかなりの時間を要し、気が付いてからは、全く別のところから電源を取ってきて無事取り付け終了した。
このオーディオは、外部入力ジャックが付いていて、これで携帯に入れている音楽とかPodcastとかがいい感じで聞けるようになった。
« きょうのエリア’ | トップページ | やっぱりテスターはアナログ »
「SUBARU」カテゴリの記事
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- 軽トラのタイヤ交換(2009.12.13)
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- ハチロク復活(2009.10.06)
- サンバー軽トラモデルチェンジ(訂正)(2009.09.06)
「クルマ」カテゴリの記事
- メガクルーザー(2001.11.03)
- JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦(2011.04.03)
- インプレッサ(GG3)のフロントブレーキパッドを交換しました(2011.01.08)
- ラリー・メキシコ ペター・ソルベルグが1位でDAY1終える(暫定)(2010.03.06)
- WRC スウェーデン結果(2010.02.15)
コメント