2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ハブとマングースとボタンとカラスアゲハ | トップページ | 腰板貼り竣工 »

2008/11/23

日曜大工で便所の腰板貼り

20081123a

嫁はんの希望により、便所に腰板を張ることにした。壁紙仕上げだったのだけれど、猫の爪とぎにあって結構ぼろぼろになってきていた。家で洋裁教室をするということで、便所はきれいにしたいということのようだ。

材料は、製材所でスギ材で作ってもらった。材料費1万4千円くらい。ついでに、製材所で塗料の余りをもらってきた。プラネットジャパンが販売しているドイツ・クライデツァイト社製のハードクリアオイルで亜麻仁油を中心とした100%植物油の塗料だ。

20081123b

ということで、本日は材料の塗装を嫁はんに手伝ってもらい、施工の方は面積では半分以上は出来たが、コンセントとか水道管とかの厄介な部分が残っている。あす、竣工予定。

« ハブとマングースとボタンとカラスアゲハ | トップページ | 腰板貼り竣工 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

森林」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日曜大工で便所の腰板貼り:

« ハブとマングースとボタンとカラスアゲハ | トップページ | 腰板貼り竣工 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense