2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 豊岡の絵葉書 | トップページ | 旧姫路市営モノレール »

2009/02/07

北丹鉄道 福知山西駅跡

Img_1697
福知山の北丹鉄道福知山西駅跡(地図A)である。この石造の駅名票の裏側には北丹鉄道の沿革が記されている。

大正9年12月1日北丹軽便鉄道株式会社創立(資本金150万円)
大正10年12月25日北丹鉄道株式会社に社名変更
大正12年9月22日地方鉄道営業認可 営業開始
福知山河守間12.4キロメートル
昭和46年3月1日48年にわたる営業を休止
昭和46年12月18日鉄道敷地を福知山市開発公社が買収
昭和49年4月5日北丹鉄道株式会社解散

出石鉄道が昭和4年営業開始なので、少し先輩にあたる鉄道であるが、こちらは戦争中に休止命令を受けずに戦後も営業を続け、昭和46年に廃止となった。ただし、この路線は拡張された形で北近畿タンゴ鉄道宮福線として昭和63年に開業している。

Img_1699

この公園には、上記の駅名票のほか、本社跡の碑があり、おそらくこの公園全体が本社跡地なのだろう。

Img_1700

福知山西駅跡のすぐ東側(地図B)に「安村倉庫」という看板を掲げた建物があり、これもちょっと気になる。

Img_1703

で、こちらは「安村倉庫」の門柱。かなり気になる、立派な門柱である。

白線が路線跡。福知山の市街地を「斜め45度」に横切っていたため、現在も鉄道跡地の建物は「斜め45度」を向いている。

« 豊岡の絵葉書 | トップページ | 旧姫路市営モノレール »

近代化遺産」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北丹鉄道 福知山西駅跡:

« 豊岡の絵葉書 | トップページ | 旧姫路市営モノレール »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense