第15長谷ビル
所在地: 京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町688
竣工: 2008年3月
設計: 河井敏明/河井事務所 大建設計
構造: 鉄骨地下1階,地上9階建て
撮影: 2009.5.5
うわさの「四条木製ビル」。「木製」といわれても内外装木質化に過ぎない建築なので若干誇大表現か。スギ不燃化木材を下見張りで外装に使用していて、そこだけ見ると大変に和風な感じ。
各階ごとに1560mmのプレキャストの庇があり、外装の耐久性にびびっている感じが良く出ている。まだまだ、実に「さらっぴん」な感じなので、5~10年後に色目が落ち着いてきた頃が見ごろかなと。不燃化ということで、若干エイジングに不自然な感じが出るかも。
大きな地図で見る
A: 第15長谷ビル
« タゴガエルの声 | トップページ | 京都三条通界隈の近代化遺産(2009.5.5) »
「建築」カテゴリの記事
- 木造体育館(2001.11.15)
- 木造体育館(2001.10.18)
- 豊岡の看板建築(2000.03.12)
- 陸軍福知山衛戍病院の基礎のれんが(2010.04.03)
- 大屋町和田の体育館(2010.03.19)
「森林」カテゴリの記事
- 林業交流会(2001.10.13)
- ナツツバキの実(2001.10.08)
- アツミカンアオイに関するメモ(2010.04.28)
- ヒメボタル(2001.06.26)
- ナツツバキ(2001.06.24)
コメント