2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« タゴガエルの声 | トップページ | 京都三条通界隈の近代化遺産(2009.5.5) »

2009/05/06

第15長谷ビル

Img_2325_2

所在地: 京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町688
竣工: 2008年3月
設計: 河井敏明/河井事務所 大建設計
構造: 鉄骨地下1階,地上9階建て
撮影: 2009.5.5

うわさの「四条木製ビル」。「木製」といわれても内外装木質化に過ぎない建築なので若干誇大表現か。スギ不燃化木材を下見張りで外装に使用していて、そこだけ見ると大変に和風な感じ。

Img_2324

各階ごとに1560mmのプレキャストの庇があり、外装の耐久性にびびっている感じが良く出ている。まだまだ、実に「さらっぴん」な感じなので、5~10年後に色目が落ち着いてきた頃が見ごろかなと。不燃化ということで、若干エイジングに不自然な感じが出るかも。


大きな地図で見る
A: 第15長谷ビル

« タゴガエルの声 | トップページ | 京都三条通界隈の近代化遺産(2009.5.5) »

建築」カテゴリの記事

森林」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15長谷ビル:

« タゴガエルの声 | トップページ | 京都三条通界隈の近代化遺産(2009.5.5) »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense