富士通「グリーンIT」CM
松たか子主演の富士通のCM「夢をかたちに」シリーズの「グリーンIT編」って、赤瀬川源平らの1960年代の活動「ハイレッド・センター」の「首都圏清掃整理促進運動」(写真、1964年)のパクリに見えてしようがない。
はい、それだけのことです。すんません。
« タゴガエルの卵 | トップページ | クロイロコウガイビル »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- KeyHoleTVを試してみた(2009.11.16)
- NHK「にっぽん木造駅舎の旅」6月11日は松尾寺駅(2009.06.09)
- 富士通「グリーンIT」CM(2009.05.12)
- 「ジュラシックパークiii」の衛星電話の着信音(2008.10.09)
- NHK趣味悠々「地形図片手に日帰り旅」(2008.09.03)
私はこのCMを改めてみてこれに似ていると思いました
http://www.youtube.com/watch?v=_qimmNzH3fE
投稿: bene | 2009/05/13 10:05
なるほどね。
僕としては、CO2を表現している白い玉はぜんぜん目に入っていないというかその部分は(テレビでは)見てませんでした。白衣の人が登場するところから、「おおっ」と気になってCMをはじめて見つめたというところですね。
ま、注目点がぜんぜん違うということを改めて感心しました。
投稿: nagai | 2009/05/13 20:37