2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« サビマダラオオホソカタムシ | トップページ | アサを知らない世代へ »

2009/07/07

ヒグラシ初鳴(2009.7.6)

きのう(2009.7.6)夕方、ことしはじめてヒグラシが鳴いた。たいへんに遅い。大体、6月30日~7月2日が初鳴なんだけれど、ことしは遅い。たいへんに振れの少ない生物なのだけれど、やはり気温とかの影響も受けるのだろう。そういえば、朝は涼しい(寒い)日が続く。

ヒグラシの声(m4aファイル、2009.7.7録音)

« サビマダラオオホソカタムシ | トップページ | アサを知らない世代へ »

森林」カテゴリの記事

生物」カテゴリの記事

コメント

大阪も京都もひぐらしが鳴かないし、暑いのでひぐらしの涼しげな声が恋しいです。
豊岡は今年は涼しいのかな?

きょうは暑かったけれどもう涼しいかな。で、ヒグラシの声アップしときました。m4aファイル(iPodのファイル形式)だけど。しかも、ちょっと録音レベルが低い。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒグラシ初鳴(2009.7.6):

« サビマダラオオホソカタムシ | トップページ | アサを知らない世代へ »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense