琵琶湖疎水
京都に行く用があったので、念願の蹴上の琵琶湖疎水周りを見てきた。まずは南禅寺の水路アーチ橋。見事。よく言われることではあるが、このアーチ橋ができた頃には、この景観を受け入れがたい人も多かったはず。しかし、当時の知事も含め、多くの人々がこれを受け入れ現在まで伝えてきたというそのことがすばらしい近代化遺産である。
北垣国道知事がこの事業を大いに受け入れていたことは、インクラインの下の通路トンネルの扁額に揮毫してることからも明らか。「雄観奇想」と書かれているらしい。
で、このトンネル、「ねじりまんぽ」なのである。私として初めての「ねじりまんぽ」。ちょっと感激。
で、疎水の設計者の田辺朔郎像。舞鶴の旧岡田橋も田辺の作品と言われている。
« ニホンヤモリ | トップページ | サビマダラオオホソカタムシ »
「建築」カテゴリの記事
- 木造体育館(2001.11.15)
- 木造体育館(2001.10.18)
- 豊岡の看板建築(2000.03.12)
- 陸軍福知山衛戍病院の基礎のれんが(2010.04.03)
- 大屋町和田の体育館(2010.03.19)
「近代化遺産」カテゴリの記事
- 舞鶴博奕崎で拾った蓋付き瓶、開封の儀(2016.05.08)
- また、葦谷砲台(2016.03.13)
- 舞鶴市佐波賀のベーハ小屋(2016.03.13)
- 葦谷砲台で見つけたびん(2016.03.06)
- 葦谷砲台(2016.03.06)
コメント