2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年11月

2011/11/04

旧出石郵便局

Img_0226cr2

1931(昭和6)年竣工といわれる旧出石郵便局である。現在は1階は土産物屋で2階は蕎麦屋として使用されている。昭和初期の近代化遺産を用途を変えて利用されているということに敬意を表するのではあるが、そのことを超えて、この洋風建築をいかに和風に見せようかという意匠上のせめぎあいがこの建物の見所とさえ感じてしまう。

もとの建物のみに着目してみると、モルタルによる意匠や、幅の狭い窓など、昭和初期のアイテムの揃いようは、あとスクラッチタイルがどこかにあれば文句なしという感じだ。

Img_0227cr2

郵便マークのレリーフも健在で大変にわかりやすい。

Img_0228cr2

この付属棟は上端部の意匠も母屋と異なりすこし凝ったものになっているし、このレリーフも美しい。しかし、この棟の2階は倉庫?ということは蔵イメージの建物なのかも。

ともかく、そんなことより、やはりこの建物は洋風建築を和風に見せようという努力の部分が白眉であろう。

« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense