舞鶴戦争遺跡探訪会(2013.10.19)
天気が心配されたものの、結局、割りといい天気。当初予定されていた美山町の建築士さんが欠席となったものの、上田さんがお子様連れで参加され、参加者はこんな感じ。
外国人の方が2名参加され、いつもとえらく雰囲気と違う探訪会となった。
ただし、コースはことし4月とほぼ同じ。第三火薬廠と葦谷砲台。
今回、あらたに気づいたのは(既に気がついていたと思うがブログに書くのは初めて)、葦谷砲台の貯水槽。これは、テーパーのかかり具合とか、吉坂本堡塁とほぼ同じ仕様。
私としては何回も行っているところなので、新知見はこんなところ。
上田カメラマン、2人の子どもを外国人に任せて、撮影に没頭するの図(笑)。
あとは、いきもの編。
ニホンザル
ニホンザルは、2011年11月12日の観光協会の探訪会(この時に葦浦史穂と知り合う)のときにも松尾寺駅裏で見られた。今回は、吉野トンネル南口付近(舞鶴市安岡)にて。なかなか逃げない人馴れしているサル群である。
ツキノワグマ
ことし9月の台風18号時の大雨で、第三火薬廠内の遺構も場所によっては新たに泥が堆積している。これは乾燥場内部の新しい泥についた足跡。大きな足跡はツキノワグマであろうか。イタチ類かアライグマと思われる足跡。ノネズミの足跡も見られる。
モモジロコウモリ? ユビナガコウモリ(2013.12.22 浦野信孝氏の指摘により訂正させていただきます。)
第三火薬廠の二重倉庫にて。ここでは1度モモジロコウモリを見ている。今回で2回目かもとなる。
コキクガシラコウモリ
ピントがあっていないが、前腕長が一見して60mmよりはるかに短くコキクガシラコウモリと考えられる。舞鶴市で初見。私としても初コキクガシラコウモリ。
キクガシラコウモリ
葦谷砲台にて。この日、北垣和也は47頭を数えた。越冬場所と考えられる。
この日、上田さんちのお子様2名は、コウモリ大好きになったみたい。なかなか身近でコウモリを見る機会はないので、こういうコウモリの観察会は重要なのかもしれない。特に、写真のモモジロとコキクガシラは10cmくらいの至近で観察できたのもよかったのかも。二重倉庫の真っ暗な回廊は、子どもたちにとって楽しい場所だったに違いない。
A: ミニストップ東舞鶴鹿原店
B: 舞鶴高専駐車場
C: 第三火薬廠
D: 火力発電所駐車スペース
E: 葦谷砲台
« What's New | トップページ | ついに神美鉱山探訪会します »
「近代化遺産-第三火薬廠」カテゴリの記事
- 舞鶴戦争遺跡探訪会(2013.10.19)(2013.10.20)
- 葦浦史穂さんの舞鶴戦争遺跡写真集がアマゾンで買えます(2013.10.02)
- 2013年10月19日(土)、舞鶴戦争遺跡探訪会を開催します。(2013.08.25)
- 舞鶴砲台巡り アシウラ編-4(最終回) 2013.5.15(2013.05.18)
- 舞鶴砲台巡り 4月(2013.04.21)
「近代化遺産-舞鶴要塞」カテゴリの記事
- 舞鶴博奕崎で拾った蓋付き瓶、開封の儀(2016.05.08)
- また、葦谷砲台(2016.03.13)
- 葦谷砲台で見つけたびん(2016.03.06)
- 葦谷砲台(2016.03.06)
- 舞鶴市 金岬砲台(2014.03.22)
コメント