2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 但馬ブルーグラス・ミーティング in 八鹿(2013.12.21) | トップページ | 国鉄は「街道」が好き? »

2013/11/29

京都のスクラッチタイル貼りまくりの建物、消失

11080005

こちらで紹介した、鞍馬口通りと新町通りの交点にあるスクラッチタイル貼りまくりの建物は下のGoogleMapsを見ると駐車場になっているようだ。まったく出自のわからない建物であるが、おそらく昭和初期頃の建築で味のある建物で残念。

いちおう、Googleの立体写真モデルは作ってあるので大丈夫(笑)。

Photo

どういう建物なのかご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。


« 但馬ブルーグラス・ミーティング in 八鹿(2013.12.21) | トップページ | 国鉄は「街道」が好き? »

近代化遺産-京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都のスクラッチタイル貼りまくりの建物、消失:

« 但馬ブルーグラス・ミーティング in 八鹿(2013.12.21) | トップページ | 国鉄は「街道」が好き? »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense