2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 第三豊岡ひいつ橋梁銘板 | トップページ | 2014-11-05 »

2014/10/15

クロスジコウガイビル

Psx_20141015_184528

2014.10.15 兵庫県豊岡市但東町相田

自宅裏山で見つけた。最初、オオミスジコウガイビル(外来種)かと思ったが、スジが1本なので 調べてみるとクロスジコウガイビルという在来種らしい。永井初見。これで、自宅周辺で見たコウガイビル類はクロイロコウガイビルと2種。

ちょっとさわったが、こいつの粘液はナメクジとかと違って糊のように粘る。クロイロコウガイビルの粘液も同じような感じだったと思う。ヒルとは全く系統が違い、プラナリアの仲間。

学名整理

  • クロスジコウガイビル Bipalium fuscolineatum
  • クロイロコウガイビル Bipalium fuscatum Stimpson, 1857
  • オオミスジコウガイビル Bipalium nobile

« 第三豊岡ひいつ橋梁銘板 | トップページ | 2014-11-05 »

生物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロスジコウガイビル:

« 第三豊岡ひいつ橋梁銘板 | トップページ | 2014-11-05 »

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense