2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ラジオ

2006/10/21

ラジオ放送のCDが届いた

20061021d

ラジオ関西から先日の出石鉄道のラジオ放送の入ったCDが送られてきました。聞き逃したかたで、私の近くにいる人は声をかけていただければお貸しします。

2006/09/29

ラジオ関西の取材を受ける

20060929

きのう、べねさんの指示により出石鉄道のことでラジオ関西の取材を受けた。放送は、10月16日19:15~。558MHzでも1395MHzでも受信可能だ。

ところで、ラジオ関西の人は、手違いでお礼の品を持って出ることができなかったので郵送すると言われていたが、きょう早速それが届いた。防水ラジオとオリジナルタオル2本だ。防水ラジオはすこし古めの雰囲気のデザインでちょっと気に入った。受信感度もまずまず。

2006/01/28

今月のラジオ関西交通情報の音楽

ラジオ関西の交通情報のBGMはおそらく月変わりのようであるが、今月は、アン・マレーの"Snowbird"のめっちゃカントリー風のギターとスチールギターの演奏がかかっている。

"Snowbird"といえば、アン・マレーのデビュー曲で、あんまりトップクラスには入らなかったように思うが、70年代の名曲なんだろう。アン・マレーは当時は「カナダの歌う恋人」とかのキャッチフレーズであったが、体育会系の体格と、ちょっと太めの声には余りあっていないキャッチフレーズのように思っていた。カナダ人なのにカントリー系の曲をよく歌い、実は大学生のころ一度コンサートに行ったことがある。

さて、"Snowbird"は日本語ではユキホウジロという鳥であるが、数年前、我が但馬の六方たんぼに飛来したことがあった。わりと珍しい鳥らしい。このときも、内心「あ、スノーバードだ」と思ったことがある。

ま、そういう曲がBGMでかかると、交通情報の内容などほとんど聞いていないのであった。(但馬の道路は交通情報とはほとんど関係ないのではあるが)

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense