2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

SUBARU

2011/04/03

JMRC近畿ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦

Img_2298

久々に京都日吉のコスモスパークに息子とダートラ観戦。行き来には、3月31日に免許をとったばかりの息子にも運転してもらった。


大きな地図で見る
コスモスパーク

2009/12/13

軽トラのタイヤ交換

軽トラのタイヤを冬タイヤに交換した。実は、北丹鉄道の日藤トンネル跡を見に行ったときに、縁石にホイールをひっかけてパンクし、今まで放っておいたのを昨日やっとオートバックスに修理に出して、きょう、もって帰ってきたのである。

twitterを利用して作業時間を測ると、空気圧調整も入れて37分。もうちょっと早くできたような気もするがそんなもんか。

ところで、最近、嫁はんは土日も出かけるので、インプレッサのタイヤを換える間がない。いつになるかな。

2009/11/16

KeyHoleTVを試してみた

Keyholetv

KeyHoleTV

我が家で地上波テレビが見られないということは、すでに何度も書いたことがあるが、くりらじの「週刊ネットリポート」という番組で、KeyHoleTVが紹介されており、気軽に地上波が見られるのならと試してみた。

視聴には専用ソフトをインストールし、このソフトに対してはファイアーウォールを開けてやり、しかもP2Pなソフトということで、ちょっといやな感じもしないでもないが、まあまあ見ることはできる。

とりあえず、NHKやテレビ東京を含むフツーのテレビ局は見れるが、ローカルなサンテレビなどは見られない。それと、たとえばNHKは仙台支局の放送で、天気予報とかは東北向けのものが見られる。

昨日は、高専ロボコンの地方大会のテレビ放送があったが、それぞれの地域でそれぞれの地方大会を放送するため、仙台支局の放送では近畿大会は見られない。結局、地上波ってローカルな放送がミソなのであるが、そこに対応できないのはつらい。結局、近畿大会の放送は公民館のテレビで嫁はんと見た(笑)。

しかし、まあ、地上波が見られるというのは見れないというよりは良い。昨日は夕方WTCCの岡山であったやつを見た。夜中にはスーパーGTのおそらく最終戦をしていたみたいだけれど、B4はリタイヤしたということを聞いていたし、見ずに早く(というかいつもどおり)寝た。

久々に、新聞のテレビ欄を物色するようになった。

2009/10/06

ハチロク復活

ハチロク復活! トヨタ、小型FRスポーツ「FT-86 Concept」

うわさのスバル開発FRスポーツが東京モーターショーに出品される。写真はすでに公開済み。

フロントビューは、どこかシルビアに似てなくもない。リアビューはZとかポルシェに似てなくもない。あ、リアビューはレビンのハッチバックっぽいのかな。エンジンは水平対向。当初200万円程度という話だったけれど、200万で収まるのかな。型番がFT-86っていうのはむしろ笑える。でも、いいセンスだ。

2009/09/06

サンバー軽トラモデルチェンジ(訂正)

Sambar

スバルサンバーの軽トラがモデルチェンジ。けっこうイカツイ顔になった。

さて、これに伴いサンバーバンとディアスもモデルチェンジしたのだけれど、ディアスはダイハツにOEM供給されアトレイとして販売される。

つまり、よーするに、軽自動車から撤退と伝えられているスバルだが、サンバー系統は生産が続行されるということのようだ。軽トラのダイハツへのOEM供給は今のところされていないが、これも時間の問題だろう。RR軽トラ生き残れそう。

===訂正===
OEM関係は逆でスズキのアトレイがスバルにOEM供給されるということだ。ま、サンバートラックは残るというのが専らのウワサだけれど。

2009/08/09

レガシイ スーパーGT第6戦でデビュー

Regacy

スバルはWRCのみならずスーパーGTからも撤退していたが、8月下旬開催の第6戦鈴鹿700kmでレガシイB4が300クラスにデビューするという。スバルはWTCC参戦も考えているようなので、WTCC参戦も視野に入れて今までのインプレッサからレガシイにスイッチしたというところかな。それにしても上のイラスト、DTMっぽい。

2009/01/31

SUBARU 刈払機

富士重工業が初めてのエンジン式刈払機

なんかもひとつよく分からんところがあるけれど、よーするにロビンの刈払機にスバルの冠がつくということなんだろう。ここで、「初のエンジン式」とこだわるのは、多分、去年、充電式の刈払機が出ていたのかもしれない。

ま、ソルベルグが優勝した頃のWRカーには、フロントバンパーにロビンのマークが輝いていたわけだけれど、こんどは、ロビンの刈払機にSUBARUマークが輝くと、そういうわけのようだ。

現在、電動式の刈払い機しかない我が家としては、かなりそそるかも。水平対向エンジンではないだろうけれど。

2008/12/17

WRCから日本車が消える

スバル、スズキがWRCのワークス撤退を発表した。これで、WRCから日本車が消える。

日本ばかりが撤退ということで、急速に進んだ円高環境が経営に響いてきているのだろう。しかし、スバルはブランドイメージがWRCに出てなんぼというところまで来ている感じなので、WRC撤退でますます経営不振になるのではと心配してしまう。少なくとも、これで、日本でのWRCの温度は極端に低下することは間違いない。去年のいまごろはスズキのテスト参戦もあったりしてたいへんに盛り上がり感があったのに。

いや、もうすでにWRCの温度はかなり低下していたかも。WRCでのスバルの不振で、我が家では(といっても私と息子だけれど)数年前に比べてWRCへの興味はかなり低下している。CSの90分番組は長らく見ていないし。

ソルベルグとアトキンソンはどうするのだろう。運転席が4つも減るようじゃ、ソルベルグは失業かな。

2008/11/29

タイヤ交換

20081129

インプレッサ、サンバートラックとも冬タイヤに交換。サンバーに4本ともスタッドレスをはかせるのは初めて。廃車したプレオの遺産のタイヤを履かせた。けっこう、165だけど幅広に見える。インプレッサの夏タイヤはかなり減ってきた。

2008/09/23

缶コーヒーにWRカーがついてくる

20080923

ワンダ モーニングショットにWRカーが付いている。きょう(9月23日)から。つい、全部買ってしまいました。こういうことで、いよいよ、ラリージャパンが近づいてきたという感じがする。

で、全部で6種だが、フォード×2(BPとストバート)、スバル×2(WRカーとPWRCカー)、SX4、ランエボということで、車種としては4種。おっと、シトロエンがないやんけ。優勝候補が入っていないというはどういうことだ??

で、気になるのはランエボ(エボX)。ゼッケンゼロが貼られている。ことしのラリージャパンのゼロカーはランエボに決まったのかな。これもちょっと変な感じだ。


より以前の記事一覧

他のアカウント

葦浦史穂の本


最近のトラックバック

adsense